マイノリティな生き方

セクシャルマイノリティな4児の母

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりのパニック

不倫がわかってから1年 当初に比べると 心穏やかに過ごせる日が増えてきた 不倫以外にも 子どものこと 仕事のこと お金のこと PMSもひどい ストレスで膣の状態も良くない たくさん抱えているから 安定な日ってほんとに少なくて それでも笑って 周りに心配か…

不倫される側にも原因がある

不倫が発覚してから 旦那さんに今も言われ続けてる言葉 不倫される側にも原因がある もちろん私が100%悪くないなんて思ってない 性の不一致も私が原因だと思うし 確かに不倫の行動を起こしたのは自分だから それは悪いと思ってる でも、行動を起こすってこ…

デミセクシャルが感じる壁

デミセクシャル ってあんまり聞いたことないですよね 私も1年前に知りました 旦那さんに不倫されたとき 求められないのが嫌だった と言われたのにすごくビックリしたのを 今でもよく憶えています 人より性欲は少ないと思っていたけど 求められないことが不倫…

不倫をされて嫌だったこと

不倫をされて嫌だったこと もちろん性的な関係を持たれたことでしょ? 違うんですよねー そこは特に何も思わなかった 私が事実を知っていく中で すごーく嫌な気持ちになったこと それは相手が私と同い年の人 しかも子持ちであるこということ 旦那さんの話だ…

セクマイとしての苦悩

まだそんなには周囲に カミングアウトしてるわけじゃないし 全ての人に理解してほしいなんて これっぽっちも思っていないけど 色んな場面で苦労することが多いのも事実で この間、仕事の講習でLGBTについて 理解を深めていきましょうというテーマ で進められ…

平行線な話し合い

旦那さんと よくこれからのことについて話をすることが あります 旦那さんは再構築を望んでいて これからも家族で過ごしたいと 信頼はしてないけど 仲が悪いわけじゃない 買い物も行くし 色んな話もする だけど心が乱れる原因は ほとんどが旦那さんの言動だ…

リストカットをする心理。

カウンセラーの仕事をしていると リストカットしました お腹切りました 死にたい といった相談も受けます。 私自身も何度か経験をしています リストカットをやめましょうとは言いません。 人それぞれの感じ方、価値観があるので 一概にこうだとは言えないけ…

依存の分散の大切さ

今まで100%家族に向いていた私の依存先 不倫があってからは 精神的に不安定な日がほとんどで 最初の1か月はリストカットもした 生きてる意味を見い出せなかった 寝れない 信じれない 旦那さんのため家族のためにと 人生を費やしてきた10数年、 これからの未…